株式会社Axis 健康経営への取り組み

令和7年4月30日更新
従業員が心身ともに健康で、働きやすい職場づくりに関する積極的な取り組みを行っています。
また、顧客向けに健康経営を推奨し、情報提供等のサポートをしています。
健康経営への取り組み
◎オフィスヨガ実施・参加率100% →→→→実施継続中(令和7年4月末現在16回実施)
◎「健康講座」の受講 →→→→令和7年6月実施予定
◎健康経営推進会議への参加率100% →→→→実施継続中(令和7年3月実施)
◎健康経営アドバイザー資格取得支援 →→→→従業員取得率100%(令和7年4月末現在)
◎禁煙率100%継続 →→→→禁煙率100%継続中(令和7年4月末現在)
◎野菜ジュースの支給と毎日摂取呼びかけ →→→→実施継続中(令和7年4月末現在)
◎従業員「健康アンケート」の実施 →→→→令和7年5月実施予定
ほか、健康診断・各種がん検診の受診(令和7年5月)と、要再検査・要精密検査の有無の管理を実施。
要再検査・要精密検査の従業員に対しては、受診勧奨をします。(令和6年の対象者ゼロ)
外部健康相談・メンタルケアカウンセリング窓口を設置、全従業員へ周知しています。(ティーペック株式会社)
効果
従業員の定着率向上とコミュニケーションの活性化がみられます。
オフィスヨガや従業員主体の会議を定期的に実施することで、
会話が増え、仕事を円滑に進めることにも繋がっています。
2021年から毎年、経営者さま向け健康経営セミナーを実施しています。
今年は日程をかえて2回開催し、27名ご参加いただきました。
健康経営について、健康経営がもたらす効果、健康経営優良法人の認定について等をお話しています。
セミナーを通じて、健康経営のコンサルティングをさせていただく企業さまと出会えたり、
従業員の経験と学びの場にもなっていると感じています。
健康経営推進会議を通して、従業員の健康づくりのこと、健康経営そのもののことなど
ざっくばらんに意見交換を行っています。
株式会社Axisでは、従業員のためになることが大切なお客様のためにもなると考え、
これからも健康経営に力を入れていきます。
健康経営の取り組みと効果、改善点は随時更新していきます。
2025年4月30日
株式会社Axis 代表取締役 大手 茂
株式会社Axis 健康経営担当者