1. HOME
  2. 事業案内
  3. 健康経営
  4. 健康経営のすすめ

健康経営

Health management

健康経営

健康経営のすすめ

会社の発展のために従業員の健康は欠かすことができません!
その想いから株式会社Axisでは、みんなで健康経営に力を入れて取り組んでいます。
中小企業こそ取り組むべき健康経営は、社員の健康づくりから始まります。
今回は健康経営優良法人認定への第一歩である健康宣言と、社員の健康づくりのお話をさせていただきます。

健康宣言とは?

少子高齢化などにより働き手不足が進んでいる中、注目されているのが健康経営です。

健康経営とは、社員の健康を重要な経営資源と捉え、積極的に社員の健康づくりに取り組む、会社の生産性向上を目指す経営手法のことです。

働き手が最も重要視することは、「給料」よりも「健康や働き方」だと言われています。
就活生に聞いた、将来どんな企業に就職したいかという質問で、最も多かった答えが「福利厚生が充実している」その次が「従業員の健康や働き方に配慮している」だったことが経済産業省の調査でわかっています。

ズバリ、働き手から選ばれるのは「従業員を大切にする会社」です!
社員の健康を考え取り組んでいくことは、現在いる社員を守るだけではなく、新たな人材を獲得することにもつながります!人手不足や生産性の低下などに悩んでいる会社こそ、健康経営に取り組んでいきましょう。

健康経営に取り組むためには、まず「健康宣言」から始めます!
健康宣言をし、従業員と一体となって健康づくりに取り組んでいきます。

具体的な健康づくりの実践

①健康診断

まずは社員の健康づくりの基本である健康診断を実施します。全社員が健診を受けられる環境をつくります。
そして再検査・要治療となった方へは、会社で健診の予約をするなど受診勧奨を行います。
またストレスチェックも実施し、メンタル不調者のない職場づくりを推進します。

健康診断を実施することで、全社員の健康課題の把握と、必要な対策を検討します。

②健康経営への環境づくり

  • 適切な働き方の実現
    ノー残業デー(定時退社日)の設定
    有給休暇の取得目標の設定
  • コミュニケーションの促進
    社員旅行や社内運動会の開催
    会社主催の忘年会やボーリング大会の開催
  • 病気の治療と仕事の両立支援
    年次休暇とは別に、傷病休暇制度を整える
    社内に相談者を設置する

③社員の心身の健康づくり

  • 保健指導の実施
    保健指導を受ける場所や時間の確保
  • 食生活の改善
    仕出し弁当や自動販売機のメニューを健康に配慮したものに改善
    ランチルームなどで栄養素やカロリー表示
  • 運動機会の増進
    ラジオ体操の実施
    徒歩や自転車での通勤の環境整備
    歩数計の貸与
  • 女性の健康保持・増進
    妊娠中の女性に対する業務上の配慮
    婦人科検診を受けやすい環境整備
  • 社員の感染症予防
    予防接種費用を会社で補助
    アルコール消毒液の設置やマスクの配布
  • 長時間労働者への対応
    休暇取得の推奨や出社制度などの設置
    管理職による早期帰宅の呼びかけ
  • メンタルヘルス不調者への対応
    産業医などによる定期的な面談
    社内や外部に相談窓口の設置と周知
  • 受動喫煙対策(禁煙・分煙)
    敷地内禁煙
    屋内禁煙
    建物内の完全分煙

これらの健康づくりに取り組んでいくことを、社内外に宣言することが健康宣言です。
健康づくりに取り組むと、様々なメリットがあります。

  1. 生産性の向上・・・働く意欲の向上・欠勤や離職率が低下
  2. リスクの低減・・・労災事故の発生を予防
  3. イメージアップ・・・働き手の確保
  4. 負担軽減・・・疾病予防によって、疾病手当金などの支払いが減少

健康づくりに取り組むことで、経営向上につながる多くのメリットが生まれます!

健康宣言をするには?

所属する保険者が実施している健康宣言などに参加しましょう!

加入している保険者は以下の通りです。

  • 全国健康保険協会(協会けんぽ)
  • 健康保険組合
  • 全国土木建築国民健康保険組合
  • その他の国民健康保険組合、共済組合など

協会けんぽなどそれぞれの協会が、健康宣言だけではなく、健康づくりサポートをしてくれます。
健康診断の実施はもちろん、メタボ予防などの特定保健指導、健康相談、その他の情報提供などのサポートがあります。詳しくは加入している保険協会のホームページからご確認ください。

健康経営に取り組むことで、困難な時代を会社全体で乗り切っていきましょう!