1. HOME
  2. ブログ
  3. 情報通信
  4. マイナ免許証って?
BLOG

ブログ

情報通信

マイナ免許証って?

昨年12月から、従来の健康保険証の新規発行が停止され、原則マイナンバーカードを保険証として利用する仕組みに一本化されていますが、今年3月からはマイナンバーカードに免許証の情報が記録された「マイナ免許証」の運用が始まっています。

マイナ免許証とは

マイナンバーカードのICチップに、免許証の一部の情報を記録し、マイナンバーカードをマイナ免許証として利用できるようになります。

マイナンバーの個人番号カードのイラスト

マイナ免許証のICチップに記載される情報
・マイナ免許証の番号(免許情報記録番号)
・免許の年月日
・マイナ免許証の有効期間の末日
・免許の種類
・免許の条件に係る事項
・顔写真(モノクロ)など

マイナンバーカードの表面に免許証情報が載るわけではなく、内蔵のICチップに記録されるので、マイナ免許証の情報を見るには「専用のアプリ」か、オンライン窓口の「マイナポータル」の利用手続きが必要となります。マイナ免許証読み取り専用アプリについては、こちらをご覧ください。

マイナ免許証の手続き方法

マイナ免許証の手続きができるのは、大阪府では門真運転免許試験場と光明池運転免許試験場です。天王寺警察署・高槻警察署・豊中警察署・松原警察署・岸和田警察署でも手続きできるようですが、更新手続き完了までに2度来署する必要があるということです。それ以外の警察署では、マイナ免許証に関する手続きはできないとのことです。

マイナ免許証の手続きの事前準備としては、①マイナンバーカード②マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワード(6~16桁)が必要です。事前に準備したマイナンバーカードとマイナンバーカードの電子証明書パスワードを持って、マイナ免許証の手続き可能な警察署か、運転免許試験場で手続きします。

免許証の持ち方については、①運転免許証のみ保有②マイナ免許証のみ保有③運転免許証とマイナ免許証の両方保有から選択できます。持ち方によって、手続きの際の手数料が違います。

マイナ免許証のメリット!

①更新時の講習がオンライン受講可能

マイナ免許証を持っている方は、更新時講習を事前にオンラインで受講できるようになります。更新時講習を受講できる方は、以下の全てに当てはまる方です。

・講習区分が「優良運転者」または「一般運転者」の方(「違反運転者」「初回更新者」は不可)
・マイナ免許証を持ち、有効な署名用電子証明書をマイナ免許証手続場所で提出し、マイナポータルと連携をした方
・講習を受講する時点で、有効な署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書をお持ちの方
・更新手続ができる期間内であること

上記の全てに当てはまる方が、更新時講習のオンライン受講が可能ということです。詳しくはオンライン更新時講習についてをご覧ください。

②住所変更などの手続きが楽

「住所・氏名・本籍」の変更について、市区町村への届出を行えば、免許センターや警察署での変更届が不要となる「ワンストップサービス」が利用できます。ワンストップサービスを利用できるのは、マイナ免許証のみ保有している方です。

③更新手数料が安くなる

マイナ免許証は免許証と比べて更新手数料が安くなります。更新手数料の比較ですが、従来の免許証の場合は2,850円、両方所有の場合は2,950円、マイナ免許証のみの場合は2,100円です。更新時講習もオンライン講習のほうが安くなります。オンライン講習では優良、一般ともに200円で、対面講習では優良500円、一般800円です。

マイナ免許証の手続きについて、詳しくはこちらをご覧ください。

マイナンバーカード電子証明書の有効期限にご注意!

マイナンバーカードそのものの有効期限は、発行から10回目の誕生日まで(18歳未満は5回目の誕生日まで)ですが、マイナンバーカードに搭載された電子証明書にも有効期限があり、年齢に関わらず発行から5回目の誕生日までです。

有効期限を迎えるまでに、「電子証明書の有効期限が到来するお知らせ(有効期限通知書)」が届くので、電子申請やコンビニ交付、健康保険証として利用を続けるためには更新手続きをする必要があります。

更新手続きは、マイナンバーカード、届いた有効期限通知書を持って、お住まいの市区町村窓口で行います。更新には「カード交付時に設定した暗証番号」が必要です。例:署名用電子証明書・・・6~16桁の英数字、利用者証明用電子証明書・・・4桁の数字 カード交付時に暗証番号を控える用の紙をもらっているはずなので、そちらを用意するとスムーズです。暗証番号をお忘れの場合でも、窓口で再設定が可能です。

マイナンバーカード総合サイト 電子証明書の更新手続より

参考:警察庁 マイナンバーカードと運転免許証の一体化・オンライン更新時講習
大阪府警察 マイナ免許証に関する手続について
マイナンバーカード総合サイト 更新手続きについて

関連記事

カテゴリー